Mama通販Shop店長のいまいです。
串揚げ、唐揚げ、天ぷら、とんかつ。揚げ物の名前は思い出すだけで食べたくなってしまいますよね。
だが、その分カロリーが高いのが難点。
とんかつなんて、豚肉100gの平均的なもので、一枚500kcalくらいするので、メタボやダイエットに気をつかう方はちょっと躊躇しちゃいますよね。
揚げ物。なんとかカロリーを抑えたい。そんな願いを「ゆきり名人」はかなえてくれるのです。

ゆきり名人の使い方は簡単。本体のバスケットの中に揚げ物を入れ、スイッチを押すだけ。なかの揚げ物が数秒間高速回転して完了となります。
これだけダイエットブームが続いているなか、ありそうでなかった商品ではないでしょうか。
このゆきり名人ははじめ、業務用の商品を販売しており、弁当屋やとんかつ屋などに導入され、業務用として予想以上の反響。
とれる油の量は、海老フライ4本なら、ペットボトルのふた2杯分、約11gがとれるそうで(参考数値)これをカロリーに換算すると、約101kcal。
海老フライは平均的なものでも1本60〜80kcal程度。つまり、「ゆきり名人」で油を落とせば、あと一本多く海老フライを食べてもよいということになります。
裏を返せば普段海老フライを4本食べるたびに、私たちはペットボトルのキャップ2杯分、よぶんな油を飲んでいることに???
そして、もう一つうれしいのは、この装置、自分で揚げた物だけでなく、お店で買った揚げ物を入れてもOK。
揚げ物を自宅でするのは、キッチンが油で汚れるし面倒ですよね。
そんなときスーパーの惣菜は便利であるが、油でベタベタしているのが難点。そこで買った惣菜をレンジでチン。さらに「ゆきり名人」で油をきれば、さっぱりヘルシー、おいしくいただけますよ。
揚げ物は好きだけどダイエットの敵、あるいは胃もたれするから控えたい。このような人にとって、「ゆきり名人」は魅力的な商品ではないでしょうか?
ゆきり名人の商品の詳細はこちら