Mama通販Shop 店長のいまいです。
昨シーズンと比較すると、地域によっては5〜10倍にもなると言われている2011年の花粉飛散量。
マスコミでも連日報道されているので、今年は早めに対策を始めたという人も多いのではないでしょうか。
ウェザーニュースの発表によれば、2011年の花粉飛来は2月上旬から徐々に始まり、中旬になると一気に飛散開始のエリアが増えるとのこと。
本格化するのはまさにこれからといったところですが、花粉症の人が気をつけたい食べ物、摂取すると良いといわれている食べ物にはどういったものがあるのか?
自分も酷い花粉症なので、ちょっと調べてみました。
●花粉症の人が気をつけたい食べ物とは????
All Aboutに掲載されている
「花粉症になったら、こんな食べ物にご注意!」
によると、高タンパク、高カロリーな食生活や食品添加物を含む加工食品が花粉症に影響すると指摘されているのだそうです。
また、甘いものや冷たいものなど、体を冷やす陰性の食べ物も症状を悪化させるとのこと。
さらに、アルコールや香辛料が粘膜を刺激して、鼻の症状を引き起こす可能性もあるのだとか。
他にも、アレルギーを促すといわれるリノール酸などが紹介されていますが、これらの食品のとり過ぎには気をつけたいところですね。
●花粉症対策レシピとは!!
gooランキング「花粉症に効果があると思う食品ランキング」では、
上位から《ヨーグルト》、《甜茶》、《シソ》、《緑茶》、《ペパーミント》、《ショウガ》といった食品がランク・インしていますが、花粉症予防に効果があるとして近年注目を集めている食材のひとつにレンコンも良いそうです。
レンコンのネバネバ成分のムチンには整腸作用があり、また活性酸素を除去するポリフェノールなど花粉症に効果的な成分が豊富に含まれているのだとか。
花粉症の情報サイト「これで解決! 花粉症治療と症状別対策」によると、これらのレンコンの成分を吸収しやすくするには、オリゴ糖をプラスして「レンコンエキス」にするのがより有効とのこと。作り方は簡単、鍋で煮たレンコンの煮汁にオリゴ糖を入れるだけ。朝晩飲むと効果的なのだそうですよ。
ラベル:花粉症