Mama通販Shop いまいです。
今年は春の訪れが遅いですが、今年の夏は暑いのかな?
ちょっと気になりますよね。
それもそのはず、今年は夏季の電力供給は極めて厳しく、全国的に深刻な電力不足となる可能性が出ているからです。
原子力発電の再稼動がない場合、全国総計で見ると長期停止火力発電所を除く電気事業者の総発電能力が最大電力 7.8%を下回るので、全国的に電力不足となるそうです。
そうなると、経済活動の縮小や大規模な節電が無い限り、通常をはるかに上回る高稼働率で火力発電の運転が必要となります。
今、原油の価格が高騰しているので、燃料費が単純に料金に上乗せされるとなると、コストアップ分は3.7円/kwh。
標準的な家庭の電力料金は1ヶ月あたり1,049円(18.2%)上昇となります。
火力発電がフル稼働となると、CO2の排出量も増えて地球温暖化にも影響をあたえます。
なので今年も昨年と同様、節電をしなければならないという訳になります。
節電アイテムは昨年から色々なものが発売されています。
昨年は5月から購入する方が多く、暑さがます7月には既に在庫がない状態でした。
ですので、節電アイテムは早めに購入した方が良いと思います。
4月に色々と商品が発売されていますので、是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
節電アイテム(涼感寝具編)はこちら
ラベル:2012年夏気温