Mama通販Shopのいまいです。
今日は昨日夜からぐっと冷え込んで、本当に朝は寒かったです。
寒くなるとストーブ、エアコンの活躍時期ですよね。
でも気になるのは電気・ガスの光熱費。
料金明細見たら一万円以上も!!!
という方に、今日はちょっといい話題をご提供致します。
じつは、東京電力が来年1月の電気料金を値下げすることが21日、明らかになりました。
値下げの理由は、原油価格下落に加え、上昇が続いていた液化天然ガス(LNG)価格が下げに転じたことが主因。
標準家庭の月額料金は26円程度低下し、6870円前後となる見通し。
値下げは11カ月ぶりで、福島第1原発事故以来初めてです。
中部、関西、中国、九州の各社も10〜30円程度の幅で値下げに転じ、北海道や東北など他5社を含め全10社が価格を引き下げられます。
一斉値下げは今年1月以来1年ぶりとのこと。
また、都市ガス各社もガス料金の値下げに踏み切るもよう。
東京ガスは3月以来10カ月ぶりに10円程度値下げし、5470円弱となる見込みとのことです。
ラベル:電気料金